FightStick
IST MALL Make Stick X Primeレビュー
毎度のことながら発送連絡からEMSで5日で届いてます、国際便とは思えないぐらい速さ。

こんにちは、アケコンカスタム歴がムダに長いゆきまゆです
今回は韓国のFightStickメーカーの大手IST Make Stick X Prime レビューを掲載します。

商品リンクは下記
Makestick X Prime Brook UFB Fusion Board
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/542/cid/
Makestick X Prime Wireless (DualSense組込)
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/457/cid/
MakeStick X Prime Cross-up
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/672/cid/
Make Stick X Prime (PS5 Audio Fighting Board)
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/543/cid/
Make Stick X Prime (Tachyon Board)
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/436/cid/
Makemixbox X Prime
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/674/cid/

Makestick X Primeの写真

BTOFightStickとは思えないクオリティの梱包、メーカー製品のような緩衝材です。
サイズはかなり大きくRazerPantheraやMAD CATZ TE2系使ってた人は使いやすいです。
今回はこの画像のように、24mmボタンをベースにオリジナル配置を作成して頂きました。
開閉はプッシュスイッチを押すことで、可能です。
内部はRazerPantheraやMAD CATZ TE2系統に似た作りです、開閉機構にもヒンジがついています。
裏面です、しっかりとした滑り止め加工されています。
いつものXHコネクタで配線がされています。
配線図もわかりやすく記載されています。
メンテナンス用工具も一式付属しているので、国外遠征等でも対応がしやすいです。

IST MALL Make Stick X Primeまとめ

RazerPanthera、MAD CATZ TE2をイメージしたような大きめな作られたケースです。
ヒンジ付き開閉機構もついていてメンテナンスや取り回しのしやすさがとても良いです。
ボタン配置もレバーレス、wasd、オールキーボード、追加ボタンがあるもの、
と様々なタイプが選択できますので、色々楽しめるケースです。
特殊なボタン配置を相談したい際は、ISTさんのTwitterアカウントにDMすると良いです。
ネイティブレベルでの日本語対応してくれます。
https://twitter.com/ist_mall

商品リンクは下記
Makestick X Prime Brook UFB Fusion Board
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/542/cid/
Makestick X Prime Wireless (DualSense組込)
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/457/cid/
MakeStick X Prime Cross-up
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/672/cid/
Make Stick X Prime (PS5 Audio Fighting Board)
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/543/cid/
Make Stick X Prime (Tachyon Board)
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/436/cid/
Makemixbox X Prime
https://www.us.istmall.co.kr/Product/Detail/view/pid/674/cid/

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事