Blog pickup 初級者向け?ララで気楽にランクマ はじめに 格下や同じランクの人に勝ってれば勝手にLPは上がります、7~8割の人々に勝ちを引きやすい行動とまとめてます。フレーム知識は無くていいです、ゆきまゆ個人は数字と統計好きなのでフレーム表みてニヤニヤして連携組みますがそれは変態です。この記事はスト5初めたばかりの人がララで気楽にランクマで勝とうっていう話です。 気... 2017年5月15日 yukimayu
Blog pickup スト5ララのボッタクリ 通常時 6強Px2→Vトリガー発動→中足→5Vスキル(中段持続重ね 端際6強Px2→中ボルト→立弱P→5Vスキル(中段持続重ね、画面残り1/3でも端に持っていける 端6強Px2→サンダー→立弱P→5Vスキル(中段持続重ね、ダメは一緒だけどスタン値がちょっと高くなる 端6強Px2→サンダー→立弱P→6Vスキル(ボタンの押... 2017年4月25日 yukimayu
Blog pickup スト5Season2ララ重ねメモ S2からララ始めてLP20000までやってた重ね各種です。 簡単に言えば相手が動いてるなら打撃、動かないなら投げる。 無敵来そうならガードやスカすってことをやってる感じです。 習うより慣れて相手の傾向読んでいきましょう! 中ボルト追加〆(18,67) 埋める形 ・前ステ(17)→立弱P(13)(受身に+1、3F潰し ・... 2017年2月27日 yukimayu
Blog スト5守りの基礎知識 守りの基準を決める スト5は後ろ歩き下がりが強いので守り軸にするのが基本です。 無論歩きの速さによって強さが変動します、歩くのが早ければ早いだけ後ろ下がりの有効性が上がります。 後ろ下がりのメリット ・投げスカを狙える(当たれられた技、距離による) ・打撃はガード ・グラ潰しもガード ・相手の技が届きにくくなり、有利F... 2017年1月18日 yukimayu
Blog pickup スト5Season2、ララでダイヤまでに上げる間でやってたこと S2ララでランクマ開始したのが2016年12月25日、ダイヤに上がったのが2017年1月8日です。 立ち回り 適当ジャンプ弱K、中K、強P。 ギリギリ当たるか当たらないかの間合いで屈強P(ヒット確認中肘、CA込)、立強Kぶんぶん。 相手の長い牽制ガードした後の立強P。 遠距離でクラップ、弱ボルトでゲージ溜め。 重ねや繋... 2017年1月12日 yukimayu
Blog スト5Season2、バルログの変更点 ※注意 海外サイトPDFから適当翻訳です、誤りあるかもしれないのでご注意下さい。 怪しい部分は「?」マーク入れてます。 ソース1:http://www.capcom-unity.com/harrisony/go/document/download/b47d4d98cf4fd72b4b63b5cc08700035 ソース... 2016年12月20日 yukimayu
Blog スト5バルログ、キャラ別処理知識(ちょっとずつ更新) Diamondまで上がったし、自分が使ってる下位処理知識書きます。 あくまで当たりやすい、勝ちやすいを纏めたものです。 世の中には自分が何故その行動をしたのか? リスクリターン考え無いで格闘ゲームをやってる方もいますので、その辺りはご注意ください。 ■予備知識 相手が知らないムーブはとことん甘える、代表的なものは下記 ... 2016年12月19日 yukimayu
Blog スト5初めて勝つために意識すること スト5初めて勝つために意識すること まずは1勝、続いて75行っておくかぁ的な考えです。 フレーム表?あんなん見て連携計算出来る人だけ見れば良いんです、はじめたばかりの人には不要です。 そんな考えでやってるゆきまゆのS1サブキャラはこんな感じです。 LP12000 ケン LP10000 キャミィ LP7500 リュウ、ナ... 2016年12月13日 yukimayu
Blog リアルアーケードPro.3 Premium VLX をPS4対応させる リアルアーケードPro.3 Premium VLX をPS4対応させる HORIさんの一番最初の3万コンですね、レガシーで誤魔化して使ってきたんですけどいい加減にPS4対応させようと思って本日改造しました。 http://www.hori.jp/products/multi/controller/rap_premium... 2016年12月11日 yukimayu
Blog スト5、ジュリ重ねメモ ■基礎知識 技名称(受身、後受身、寝っぱ)の有利フレーム。 技名称(全体F)は消費F。 +1で立中P両対応 +3を作って立弱P連キャンすれば4F両対応 +40で前J詐欺 +42で垂直J詐欺 EX風波連脚(21,26,80) 前ステ(16)→立中P(18)(受身に+5 端立中P(18)→立弱P連キャン(8)→立弱P(11... 2016年11月30日 yukimayu
Blog カスタムボタン オリジナルボタン、材料費と保護塗装で一個500円で承ってます。 直径24mm円の画像頂ければ基本なんでも行けます。 円形の画像じゃなくても「このあたり使いたい!」とおっしゃって頂ければサンプルイメージ2回まで作成します。 注文を受けてから印刷希望の画像を頂き、その後発送まで1週間程度頂きます。 送料は全国一律送料600... 2016年11月8日 yukimayu
Blog pickup スト5ララ重ねメモSeason1 ■基礎知識 技名称(受身、後受身、寝っぱ)の有利フレーム。 技名称(全体F)は消費F。 +1で立中P4F両対応 +42で前J4F詐欺 +43で垂直もしくはマーダージャンプで4F詐欺 起き上がり系 ■4投げ(20,68) 前ステ(18)→通常投げ(受身に+2、ループ性高し 前ステ(18)→立中P(受身に+2、ループ性高し... 2016年10月6日 yukimayu